病いにかかると悪い部分だけを見てしまいます。
しかしわたくし達の身体は全てがつながっています。
胃と腸、脳と皮膚、口と腸。
不調を感じた時は身体全体を見ることが重要です。
代替療法研究所は病院の治療とは違った視点から
治るチカラの底上げを致します。
妊活、⽣理痛、更年期、腰痛やひざ痛、
お悩みご相談下さい
〜⼥性の「ヘルスケア」を変えれば
⽇本の経済が変わる〜
⽣理痛や⽣理不順などの
⼥性の健康問題による経済損失は
年間4911億円!(経済産業省)
検査で異常がでないのに続く不調。痛みや痒み、身体の重さ、慢性的な疲れや続く咳。
検査に異常がなくても症状がでる。そこには必ず原因があります。
未来の病いが隠れていることも‥病院に行くほどではないけれど、「どうしたらいいんだろう‥」そんな時のために代替療法研究所があります。
身体からの不調のサインを見逃さずに
一人ひとりのお悩みや体調にあわせた
パーソナルな施術、生活習慣の見直しを
ご提案いたします。
生理痛や
生理不順が
つらい
腰、肩、膝など
痛みが辛い
花粉症が
ひどくて困る
身体がだるい、
重い
病後の体力が
戻らない
※病いから⽴ち直れない⽅、⾝体の状態に不安を抱える⽅の専属の健康資産管理コーチングは⼈数に限りがございます。スタッフにお問合せ下さい。
ご依頼からの流れ
どんな施術をされますか?
さまざまな自然療法の手技から、ご体調にあわせてパーソナルなケアを組み立てご提案いたします。
施術時間はどれくらいですか?
体調によりますが、30分~2時間までになります。
男性の予約は可能ですか?
ご紹介の方であれば可能でございます。実際お越しいただいている方の3~4割が男性になります。
ケアにはいくらぐらい掛かりますか?
予算には個人差がございます。ケアの場合は1回5,000円~40,000円まで調整が可能です。
どれくらい通う必要がありますか?
2日に1回のご来店の方から、数か月に1回の方までおられます。お身体の状態、お悩みを解決したい期間、ご予算などによって通う頻度は調整ができます。
①バスターミナル入口の信号から
バス通りを直進
②3つ目の信号を渡った左側6件目
ヨーロピアンタイプの建物
①京都駅→近鉄奈良線 丹波橋駅乗り換え
②京阪本線 丹波橋駅→樟葉駅
マンション ソレイユヴィラ楠葉
枚方市南楠葉1-12-10(駐車場番号1番・8番)